このページでは「中央官庁」について紹介するよ。
中央官庁とは?
中央官庁ってなに?
中央官庁は
「国の仕事」を担当する行政組織のこと
だよ。
例えば「財務省」「総務省」みたいな組織のことだよ。
「行政ってなに?」という人は、先に次のページを見てね。
参考:行政とは?
中央官庁の種類
中央官庁って具体的にどんな組織があるの?
超ザックリ言うと次の通りだよ。
中央官庁名は? | 何をするところ?(超ザックリです) |
---|---|
財務省 | 国のお金を管理するところ |
復興庁 | 東日本大震災の復興を考えるところ |
総務省 | 他の省庁がやらないことをすべてやるところ |
法務省 | 法律で決められたことを整備するところ |
外務省 | 外国とのやり取りをするところ |
防衛省 | 国を守るところ |
環境省 | 環境のことを考えるところ |
内閣府 | 複数の省庁にまたがる仕事をするところ |
内閣官房 | 内閣をサポートするところ |
国土交通省 | 道や海を管理するところ |
農林水産省 | 農業・漁業を考えるところ |
厚生労働省 | 医療、労働、年金などをサポートするところ |
文部科学省 | 教育を考えるところ |
経済産業省 | 経済を考えるところ |
国家公安委員会 (警察庁) | 警察の管理をするところ |
中央官庁の1番偉い人
これら中央官庁の1番偉い人のことを「○○大臣」と呼ぶよ。
例えば
- 財務省なら「財務大臣」
- 総務省なら「総務大臣」
みたいな感じだよ。
省庁で働いてる人って公務員だよね?
ってことは省庁の公務員試験に合格して、出世していけば大臣になれるの?
官僚のトップ=事務次官
中央官庁で働いている公務員は「官僚」と呼ばれることが多いんだけど
官僚の中で1番偉い役職のことを「事務次官」と呼ぶよ。
じゃあ大臣と事務次官ってどっちが偉いの?
大臣のほうが偉いよ。
役割的には
- 大臣:
→事務次官に対して「あれこれやってよ」と命令する役割
- 事務次官:
→中央官庁で働いている人たちをまとめる役割
みたいな感じで「国民の代表である大臣が官僚たちを使って国を動かす!」みたいなイメージだね。
ちなみにこのような関係から、事務次官は「事務方のトップ」と呼ばれることが多いよ。
じゃあ省庁の公務員試験に合格して、出世していけば事務次官になれるんだね。
ぼくも頑張ろうかな。
でも事務次官になるのっておそろしく狭き門だけどね。そもそも「官僚になるためには東大卒レベルの学歴が必須」みたいな省庁もあるくらいだし。
ちなみにみんなが知ってる人で言うと、過去にアイドルユニット「嵐」の櫻井翔の父親である「桜井 俊」が総務省の事務次官になったと話題になったりしたよ。
大臣以外=1番偉い場合も
基本的に中央官庁で1番偉い人は「大臣」なんだけど
中央官庁によっては「長官」「委員長」が1番偉い場合もあるよ。
どういうこと?
中央官庁は
- 内閣府・・・内閣総理大臣
- ○○省・・・○○大臣
- ○○委員会・・・○○委員会委員長
- ○○庁・・・○○長官
という感じでいろいろな名前があるんだけど、名前によって1番偉い人の役職名が変わるんだ。
例えば、税金を集めるのが仕事の「国税庁」で1番偉い人は「国税庁長官」だよ。
ただし
- ○○庁
- ○○委員会
の2つは、○○省や内閣府の下に作られる組織なので、その組織で1番偉いと言っても更に上の組織があるよ。
例えば「国税庁」は「財務省」の下にある組織なので、国税庁の中で1番偉いのは「国税庁長官」だけど、「財務大臣」や「財務省の事務次官」は国税庁長官の上司的なポジションとなるよ。
国税庁が内閣になにかお願いする場合は、財務省経由でお願いすることになるしね。
ちなみに
復興庁は庁なのに復興大臣がいたり、内閣の直下の組織だったり
金融庁も庁なのに金融担当大臣がいたり、
必ずしもこの命名法則に当てはまらない場合もあるので注意ね。
中央官庁=霞が関
中央官庁の多くが東京都の「霞が関」という地区に集中していることから
- 霞ヶ関:
→中央官庁のこと、またはそこで働く官僚たちのこと
みたいな隠語として使われることがあるよ。
例えばどんな風に使われるの?
例えば
- 「霞ヶ関では~~~という話題で持ち切りです」:
(意味)→「官僚たちや中央官庁では~~~という話題で持ち切りです」
みたいな感じだよ。
▲ほとんどの中央官庁が霞が関に密集しています。(ただし防衛省だけは市ヶ谷という地区にあります)
政界=永田町
「霞ヶ関」のすぐ隣に「永田町」っていう地区があるんだけど
永田町には
- 国会議事堂
- 総理大臣官邸
- 議員宿舎(国会議員たちの家)
などがあるんだよね。
なので「永田町」も
- 永田町:
→政界のこと、または国会議員たちのこと
みたいな隠語として使われることがあるよ。
省・庁・府・委員会
中央官庁には
- 内閣府
- ○○省
- ○○委員会
- ○○庁
という感じで、ザックリ4種類の組織があるんだけど
この4つの序列としては
内閣府 > ○○省 > ○○委員会 => ○○庁
みたいな順番になるよ。(内閣府が1番偉い)
また「○○委員会」「○○庁」の2つは
「◯◯省」「内閣府」の下の組織となることがほとんどだよ。
図にすると以下のような感じだよ。
内閣 │ ├内閣府 │ ├◯◯庁 │ ├◯◯庁 │ └◯◯委員会 │ └◯◯庁 │ ├◯◯省 │ ├◯◯庁 │ ├◯◯庁 │ └◯◯委員会 │ │ ├◯◯省 │ ├◯◯庁 │ ├◯◯庁 │ └◯◯庁 │ └◯◯委員会 │ └◯◯省
つまり
- 内閣の手足となるのが・・・省や内閣府
- 省や内閣府の手足となるのが・・・庁や委員会
という感じなんだね。
おわり
コメント